情報を獲得すると
便利になったり有利になるという。だからスマホは手放せないという。
便利だ、と。
ネットのSNSなんかは
いろんな情報が転がっているからなにかと有利になる、と。
そうかもしれない。
でも、
便利さや有利さに乗っかってしまうことで失ってしまう能力がある。
考える力。
知らないより知ってたほうがいい、と思っていた。
いまは、知らないほうがいいことのほうが多いと思っている。
ネットをやらないと、世間に疎くなるのか。
それもいいんじゃないかと思う。
半年ほど前から自然と
情報を遮断するようになった。すこし前からは意識的に
ネットで何かを得ることを控えるようにした。そうしようと思った理由は、
いつもスマホの画面から目が離せないでいる人がカッコよく見えないから、なんだけど。
ネットに依存している人で
すごいなぁと思える人がいないから、という理由もある。
はたして情報遮断は、吉とでるか凶とでるか。
いろいろ知っている人より
いろいろ考える人になりたいのです。